酒類販売管理研修が中止の時

倉敷小売酒販組合では、令和2年3月と5月の酒類販売管理研修を、税務当局の要請により、酒類販売管理研修を中止しました。
※中止になった、酒類販売管理研修のお申込者の方には、6月の酒類販売管理講習へ振り替えてご案内しております。

続きを読む →

令和2年度 酒類販売管理講習

酒類販売管理研修が平成29年6月1日より義務化になっております。違反した場合は酒類販売免許の取り消しにも該当します。前回の研修から3年を超えないように受講してください。また、今年度受講予定の方は、酒税法が一部改正になっていますので、確認のためにもぜひ受講を。

酒類販売管理講習

※コロナウイルス感染拡大防止の為5月8日は税務当局の指導により中止といたしました
6月以降の酒類販売管理研修も中止の可能性がありますことお含みおきください。

第1回 05月08日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~(中止)
代替日
◎6月3日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
◎6月10日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~

続きを読む →

平成31年度(令和元年)酒類販売管理研修

酒類販売管理研修が平成29年6月1日より義務化になっております。違反した場合は酒類販売免許の取り消しにも該当します。前回の研修から3年を超えないように受講してください。また、今年度受講予定の方は、酒税法が一部改正になっていますので、確認のためにもぜひ受講を。

続きを読む →

平成30年度 酒類販売管理研修

平成29年6月1日~、平成30年4月~と酒税法等が一部改正になっております。
酒類販売管理研修が平成29年6月1日より義務化になっております。違反した場合は酒類販売免許の取り消しにも該当するため、当組合では、例年より研修の回数を増やして対応しております。

続きを読む →

平成29年度 酒類販売管理研修について

平成29年6月1日より酒税法等が一部改正になります。これにより、酒類販売管理研修が義務化になります。違反した場合は酒類販売免許の取り消しにも該当するため、当組合では、例年より研修の回数を増やして対応しております。

第1回 5月10日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
第2回 7月5日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
第3回 9月6日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
第4回 11月8日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
第5回 1月17日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~
第6回 3月7日 / 倉敷小売酒販会館 / 13時30分~

★各回の申込み締切は、実施日の2週間前まで。ただし、定員になり次第、締め切ります。
★駐車場を用意しておりません。公共交通機関にてお越しください。

販売管理研修バナー
酒類販売管理研修申込み用紙記載例(pdf)

ビール券に有効期限があります

■消費者の皆様へ

ビール共通券は2018年(平成30年)3月31日に有効期限を迎えるものがありす。
お手持ちのビール共通券をご確認いただき、有効期限内にお使いいただくようお願いします。
なお、有効期限を経過すると、無効になりますのでご注意ください。

 

■組合員の皆様へ

使用済券の精算は、精算期限を設け、その期限内にご精算いただいております。
詳しい精算期間に関しましては、配布済みの資料をご覧頂くか、組合にお問い合わせください。